ごみだまろぐ

甲虫屋のネガティブ日記

泣くな何度採集品落としても 泣くな貧果ばかりの採集も

四国へ採集に行ってきた.目的はマルヒサゴゴミムシダマシMisolampidius molytopsisである.

え,マルヒサゴ???そう,マルヒサゴである.九州では通算で100くらい見てるんじゃなかろうかというあのマルヒサゴである.


今回はフェリーで行くことにした.途中で気付いたけど陸路で行ったほうが安上がりだ.

着いた.

こっからは電車でレンタカー屋さんへ.

デミオくんでした.


このデミオくん,ボディは傷だらけ,アクセルをちょっと踏めばF1カーのようなエンジン音,ブレーキをちょっと踏めば甲高い悲鳴を上げる,素晴らしい挙動を見せてくれた.


このまま石鎚山までレッツゴーだ!!!


……え?こんな細くてクネクネした道行くの……?あれ……?



……まあなんとか登山口まで来れたので,山登りを開始する.

歩きやすい道だなー.虫はまったくいないけど.


あれ?このあたりからいるはずなんだが…….



????全く虫が採れないまま午前中が終了してしまった.これはおかしい.

マルヒサゴなんてどこにでもベタベタといるもんでしょ?


午後からはちょっと本腰を入れて探してみよう.


まずは良さげな立ち枯れをチェック.いない…….

この倒木は?いない…….

この立ち枯れ.スカ…….





なぜなんだ〜〜〜〜〜!!!!




自分はクソド下手だけど,それにしても少なすぎる.

この倒木!いない!

この立ち枯れ!いt……キノカワゴミムシかよくたばれ

この倒木!はいいません!

この立ち枯れ!いn……でっ出たぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!

2平方センチくらいの狭い樹皮下にイシヅチヒサゴとマルヒサゴが!!!











イシヅチヒサゴミムシダマシMisolampidius hisamatsui

イシヅチヒサゴは今回の裏ターゲットだったので嬉しい.初採集だ.

マルヒサゴは即エタノール風呂にドボンしたので写真はなし.


こんな感じの立ち枯れにいた.むしろこれにいなかったらどこにいるんだという感じ.

もっと出てくるだろうと思ったが,意外にもこれ以外に追加は出なかった.

う〜ん……


もっと山道を進んでいくと,同じような立ち枯れがいくつか見つかったが,どれを探しても何もいなかった.なんでなんだよ!


ここでタイムアップ.結局マルヒサゴは一つだけ.ウソだろ…….

走りながらいい場所がないかと見回ったが,そういう場所は残念ながらなかった.

ヤマブドウとサルナシはいっぱいあったが.


そんな感じで下界におりて,愛媛在住の虫屋さんのお宅にお邪魔させていただいた.

今回,石鎚で採集するにあたって,情報をくれた人である.虫談義をしながら,コレクションを見せてもらった.

その人に「全然ヒサゴ採れなかったです(泣)」と泣きついたら,石鎚ではそんなもんでしょと衝撃の返答が.
まじっすか????九州では掃いて捨てるほどいっぱいいるのに??????


まあ明日頑張るしかあるまい.

結局シャワーと寝るところまで提供していただいた.本当にありがとうございました.


次の日.

また石鎚へ向か……う……

なんか凄まじい土砂降りなんですけど.


結局この日は採集できませんでした.



結局,マルヒサゴが1つだけという大貧果に終わった.こんなに薄いとは…….
やっぱり濃い場所でばかり採集していると採集が下手になるな.

今回はマルヒサゴが1つ採れればクリアというわけではないので,何度も通うしかないなあ.